第7回赤石ゴルフコンペが開催される
- At 2018年10月15日
- By dousoukaiadmin
- In News, 同好会
0
10月14日(日)高森カントリークラブにて恒例のゴルフコンペが開催されました。心配された雨もスタート過ぎにはあがり参加者全員が無事プレーを終了することが出来ました。
94名の会員が参加され、第1位、第3位に女性が入賞するという女性の活躍が目立った大会になりました。
上位入賞者
優勝 松下美由紀さん(高39回)
準優勝 佐藤清和さん (高25回)
第3位 加藤暁子さん (高40回)
全員の成績表は添付PDFファイルを拡大してご覧ください。
表彰式 榊山俊彦赤石ゴルフクラブ会長挨拶
平成30年度総委員会の開催報告
- At 2018年10月11日
- By dousoukaiadmin
- In 同窓会委員会, 総委員会
0
9月30日(日)に平成30年度総委員会が名簿作成委員会の当番幹事で開催されました。
当日は台風の接近が心配されましたが懇親会終了まで無事終えることが出来ました。
詳しくは添付PDFファイルをご覧ください。
首都圏支部のHPが更新されました
- At 2018年10月11日
- By dousoukaiadmin
- In 支部, 東京支部
0
内容は在京飯田高校同窓会機関紙『稲穂』サポーター制度の案内です。
この制度は、『稲穂』制作にご支援いただくための制度です。
ご興味のある方は、詳細をご覧ください。
在京飯田高校同窓会総会が開催されます(2018年11月10日)
- At 2018年10月11日
- By dousoukaiadmin
- In News, お知らせ, 支部, 東京支部
0
~~ 郷土愛と母校愛を醸成し、同総会生をつなぐ ~~
日 時 2018年11月10日(土)13:00~16:30(受付開始 12:00)
会 場 アルカディア市ヶ谷(私学会館)5階「穂高」
会 費 6,000円(含 在京同窓会維持会費1,000円)
詳細はこちらから
第14回ユリノキ会の案内
- At 2018年10月2日
- By dousoukaiadmin
- In News, お知らせ, ユリノキ会, ユリノキ会
0
平成30年度第14回ユリノキ会が開催されます。
開催日 11月17日(土)13:30~16:30
場所 飯田高校大会議室
詳しくは添付PDFファイルをご覧ください。
全国高校ラグビー大会県予選の組合せと日程のお知らせ
- At 2018年9月20日
- By dousoukaiadmin
- In News
0
本年で第98回となる全国高校ラグビー大会の県予選が始まります。
母校ラグビー班は初戦で下農ー合同の勝者と10月20日(土)に飯田市総合運道場で対戦します。
花園を目指す選手諸君の応援に行きましょう。
詳細は添付PDFファイルを参照してください。180920_1024_001
7人制ラグビー惜しくも決勝トーナメント進出ならず
- At 2018年8月8日
- By dousoukaiadmin
- In News, お知らせ
0
菅平高原で行われた全国高校7人制ラグビー大会で母校ラグビー班は予選
リーグで敗退し決勝トーナメント進出はなりませんでした。
詳しくは添付PDFファイルをご覧ください。MX-2514FN_20180725_114214
第12回赤石囲碁同好会大会が開催されました
- At 2018年7月4日
- By dousoukaiadmin
- In News, 同好会
0
第12回飯田高校同窓会 赤石囲碁同好会大会報告
日時 平成30年7月1日(日) 10:00~17:00
場所 三宜亭本館 飯田市追手町2丁目
(1)囲碁大会成績
参加者13名
スイス方式5回戦 段級位によりハンディ有り
優勝 小林 博省 6段 4勝1敗 (高8)
二位 木下 介成 5段 4勝1敗 (高8)
三位 久保 秋雄 2段 3勝2敗 (高6)
※ 次回大会日程
日時 2018年11月18日(日)を予定
場所 未定
会費 未定
首都圏支部のHPが更新されました
首都圏支部のHPが更新されましたのでご案内します。
・「いこいの広場」に「江添繁和 遺作展」開催のご案内(6月3日まで)、「歩こう会」に第15回報告を掲載
・「「同窓会ニュース」に銀座NAGANO会報「つなぐ」6月号掲載
在京飯田高校同窓会HPはこちらからこちらから
母校ラグビー班7人制ラグビー全国大会出場へ
- At 2018年5月5日
- By dousoukaiadmin
- In News, お知らせ
0
4月28日に行われた7人制ラグビーの県予選において下伊那農業高校に
勝利し2年ぶり4度目の優勝をを果し、来る7月21日から上田市の
菅平サニアパークで開かれる全国大会出場を決めた。
詳しくは南信州新聞の記事をご覧ください。
こちらをクリックして下さい。南信州新聞記事30年5月1日